ノルウェー ナルヴィクの白夜はロマンチック
オーロラ(northern lights)を観に、12月のノルウェーに行ってきました。
以前、タイのビーチホテルで知り合ったニコライさんの家に宿泊。
場所はナルヴィクでオスロより更に北に位置する。
午前9時頃に明るくなり、日は揚がらず、15時くらいから暗くなる。
ロマンチックな明るさが続く。
トロムソ。コーラ500mlは400円弱で、物価は高い。
トロムソの風景。
朝食で頂いたヤギのチーズ、濃厚でキャラメルのような味。
ノルウェーでは1kg1,000円くらいで買えるが、日本だと船賃が乗って4,000円ほど。
ニコライさんの後ろ姿。彼の新しい家を見に行く。
今の家は地下1階地上2階の5LDK。新しい家は平屋の2LDK。
奥さんと2人なので引っ越すそう。
ニコライさんとクリスマスツリーを切りに行く。
切りに行くという感覚が面白い。
彼の敷地は広大で、川に面していて、
家が2件、倉庫が3件、ボートが大1隻、小1隻、
雪かき用のシャベルカー1台、バイク1台、車1台を所有。
これでも中流だと言っていた。
北海油田の開発前後で、大学まで教育費無料になるなど経済状態が大きく変わったそうだ。
ただ歯のインプラントは高額らしく、タイのビーチリゾートに1か月滞在して、タイで治療した方が安いそうだ。
車の調子が悪いとのことで、カーディーラーに一緒に行く。
ニコライさん84歳。マイナス20度でカチカチに凍った道路を80kmで運転する。ショベルカーで除雪する。タイのビーチホテルのプールでガンガン泳ぐ。スーパーマンみたいな人(自称もしてた)。
カメラの性能が悪くオーロラを上手く撮れず。。。
ニコライさんと奥さん。
泊めて頂いた部屋。以前お孫さんが使用していた。
今でも夏休みになると家族で帰ってくる。お前も今度は夏に来いと言われる。
ナルヴィク空港。シンプルで清潔。
帰りはオスロ乗継でフランクフルトに向かうが、大雪で4時間遅れ。
オスロのSASカウンターで新しい搭乗券を貰ってほっとした。
トップシーズンに1週間トロムソに滞在すればオーロラ観れる確率が高まります。
写真は
からの拝借。